|
|
オリジナル舞扇子(お客様絵付け)当社で紋入れやオリジナル柄入れが可能ですが お客様が手書きする事も可能です。 柄なし品が定番ですが 下地として当社の既存の柄をお選びいただきます。 表面の材質によっては絵付けできない物もございますので 詳しくはお問い合わせ時にお聞きください。 お問い合わせは AM9時〜PM17時までは Tel075-644-5159(本社) 17時〜24時までは Tel090-3894-8299(担当直通) メールでのお問い合わせは 舞扇子の扇亘にメールで問い合わせする まで 1、全体の流れ 2、絵付け方法 3、値段について 4、注意書き(必ずお読みください) 1、全体の流れ2、絵付け方法1、当社から扇面3枚(ビニール袋入り) 稀に失敗する場合がございますので3枚お書きください。 絵付け注意書、 返信用封筒(写真ではレターパック350) をお送りします。 2、注意書を読んでいただいてから 扇面を絵付けしやすいようお広げください。 3、使用する絵の具等の乾いた場合の ・粘着性がないか(紙同士がくっついて破れます) ・厚みが出ないか(色が割れて剥れます) ・色移りしないか(色が他の部分にもついてしまいます) をお調べください。 4、十分にお広げいただいてから 絵付けしてください。 5、十分に乾いたら、扇面を折りたたんでいただき ビニール袋に入れてから返信用封筒に入れて送ってください。 6、当社で仕上げ加工後、お客様へ発送いたします。 発送時にお電話差し上げております。 3、値段についてA747 舞扇子 黒骨 白地1700円に絵付けする場合白地扇面代金:1500円(3枚分)。 送料:3回分 加工費:3500円 絵付け方法によっては 他の場所に色が移らないように うつり止め加工が必要な場合がございます。 その場合は別途500円〜 4、注意書き(必ずお読みください)購入についての注意 ・支払いは前払いになります。 ・発送は全て追跡機能付きでの発送になります。 ・お客様の絵付けでの不具合は当社では保障いたしかねます。 絵付けについての注意 ・粘着性のある物での絵付けはおやめください 粘着性のある物を使用しますと開閉時に紙同士が破れます。 ・色の移りやすい物での絵付けはおやめください 色の移りやすい物を使用しますと、紙同士の色が写ります。 ・厚みの出る絵の具での絵付けはおやめください 絵の具が割れ、扇面から剥れます。 ・絵付け前に、別の紙でお試しください
舞扇子の扇亘TOPにもどる
メールでのお問い合わせ&注文は 舞扇子の扇亘へメールするまで
舞扇子の扇亘TOPにもどる
|
|